わが家の食卓 in Jordan

食材、料理を通してヨルダンでの生活をご紹介します

グァバの香りが充ちています

グァバを買いました。 夏休み前には見かけることのなかった果物です。 野菜より果物の方が季節の移り変わりを感じさせてくれます。 ( 青果の輸入品は多いのでヨルダン産かどうかはわかりませんが。) 日本で知っていたジュースやそのパッケージなどからイメ…

ハリーセ、いただきました

ヨルダンに戻り、子供達の学校も新学期が始まりました。 最初の週末休みを過ごし、そして今日は先生方のストライキだそうで授業は無いようです。 暑さのピークはとうに過ぎ、夜には肌寒さを感じるようになりました。 ヨルダンでの日常が戻ってきた感じです。…

わたしの?食卓 in the sky

ヨルダンへ戻るのに利用したのはエミレーツ航空。 その機内食をご紹介します。「 全ての食事はハラール 」だそうです。 事前にリクエストすれば色々な選択肢があるようです。ヴィーガン食や各種のヴェジタリアン食、フルーツのみとか、グルテンフリーとか。 …

マグロのアラを料理する

今回、日本に来てよく使ったのがマグロのアラでした。 ヨルダンは内陸国ではありませんが、新鮮な魚を食べる機会はあまりありません。 一番なじみがあるツナの缶詰、オイルサーディンの缶詰には色々な種類があって、 いつでも手に入ります。 東南アジアから…

餃子を作りたかったのですが…

食事の相談をする時に、 和食?洋食?中華?と聞いたり考えたりすることがあると思いますが、 イスラームの禁忌を考えると中華はちょっと難しくなります。 豚肉やラードはよく使われていますし、 海鮮のメニューにしても、市販の冷凍食品やお惣菜では、 ラー…

外郎(ういろう)〜 すあま〜 ぎゅうひ〜ラハ

近くのコンビニで見つけた外郎。 名古屋名物と書かれていましたし、私も名古屋の名産品と思い込んでいましたが、 もともとは中国から伝わったもののようです。 うるち米の粉と砂糖をこねて型に入れて蒸したお菓子で、もちもちした食感が特徴です。 すあまも…

続 夏休みで思い出したこと

ヨルダンへ行って多くの子供たちを見て、 はじめは皆んなよく勉強するなあと感心しました。 けれども夏休みの期間中今度は全然勉強しないのに驚きました。 学期中と休暇中の生活が全然違うのです。 休みは休み、朝は早起きする必要はないのでゆっくり寝て、 …

夏休みで思い出したこと

「 規則正しい生活は有効でした。」 中学生だった頃の恩師から聞いたお話です。 ボクシングの世界チャンピオンだったモハメド・アリがその強さの秘密を問われて 記者に答えたのが冒頭の言葉だったそう。 今となっては実際にどう言ったのか確かめようも無いの…

枝豆は甘かった〜

ようやく夏らしいお天気になりました。 でも立秋も過ぎ、お盆休みも終わります。 以前、ヨルダンの食卓から塩茹での豆トルモスのご紹介をして スナックがわり枝豆がわりの様にお話ししました。 でも、当たり前ですが違うんですよね。 トルモスは苦味を抜くの…

おひるはお弁当?給食?

ヨルダンでは公立小学校でも学校内に購買部?があって、 ちょっとしたお菓子などが買えるのですが給食はありません。 始業は少し早めで1時ごろには下校します。 朝はじまりと昼はじまりの2部制になっている学校もあります。 どちらにしても、食事ができる…

お菓子を作ること、買うこと

日本にいる時には、あまりお菓子を作らないのですが、 久しぶりにパウンドケーキを焼きました。 普段はそのまま食卓に並べているデーツをレーズン程の大きさに刻み、 粗く刻んだアーモンドと一緒に生地に加えました。 生地には少量のオレンジジュースとカル…

運転免許証の話2 〜 失効手続 〜

ヨルダンにいる間に免許証の更新期限が過ぎて失効してしまっていたので、 先日、運転免許試験場に行ってきました。 申請書などの書類を提出し、 通常の更新ができなかった「やむを得ない理由」が、 海外にいた為だったことを証明するパスポートの出国印、帰…

ハラール認証の鶏

前回のカレールーのところでも書きましたが、 イスラームではアルコールと豚由来品、イスラームの方法以外で処理されたお肉は禁止されています。 ヨルダンでは禁止されているものは売られていないので、 何も考えずに買い物ができますが日本ではそうはいきま…

カレールーとラード

キャンプでみんなで調理とか子供と一緒に作ろうとか、カレーは人気メニューだと思うのですが、 わが家では結構気を使う料理に入ります。 本格的にスパイスを揃えたり、こだわりの製法があるというのではありません。 色々なルーが市販されていて、美味しいも…

運転免許証の話

ヨルダンは車社会なので移動は車です。 日本大使館でもらったヨルダン生活に関する小冊子の様なものにも、 いざという時に車は必要なので、 車のない人は車を回してくれる知り合い?を確保する事が勧められていました。 ヨルダンでは日本の運転免許証を持っ…

似ているけれど全く別物、赤紫蘇とスンマーク ( スマック )

“RedSumac"by Ivy Dawnedis licensed under CC BY-SA 2.0 八百屋さんの店先で梅の実や赤紫蘇が並ぶ季節になりました。 先日、たぶん初めてゆかりご飯を食べた娘が言いました。 「 ご飯にスンマークが、入ってた。」 そうそう、スンマークと思うでしょう、パ…

キャラメルポップコーンを作りました

久しぶりにキャラメルポップコーンを作りました。 キャラメルポップコーンといえば映画鑑賞のお供でしょうか。 日本にいるとヨルダンにいる時ほどおかし作りをしません。 気軽に買い物に出かける事ができるし、 材料を揃えて作るより買った方が安いというこ…

バクラヴァでお茶の時間

ヨルダンを出るときにお土産にもたせてもらったお菓子バクラヴァ。 バクラヴァは極薄のパイ生地の中にピスタチオなどのナッツを入れて オーブンで焼いてシロップをかけたお菓子です。 カッペリーニの様な極細の生地を使ってナッツをのり巻きのようにくるんで…

パスポートの スタンプ

先日、帰国した時のこと。 空港の入国審査場で日本人の方はこちらへ、と誘導されました。 そこには自動改札の様なゲート、顔認証ゲートがありました。 指示通りパスポートを開いて台に載せるとすぐにゲートが開き無事通過できましたが 今まで押してもらって…

夏休み in Japan

イードの休みから週末休みへと続き、 遠方の仕事先から帰ってきていた人達もまた出かけて行き… そして、わが家は昨夜成田着で日本に帰国しました。 今年の夏休みは日本で過ごします。 しばらくは、わが家の食卓 in Japan ということになります。 in the air …

イード 第二日、豆カレー

イード第二日。 昨日は訪問先ごとにカフワサアダとお菓子をいただき、 食事の時間も変則的になっていました。 どのお宅でも、そうと分かっていても、 イードにカフワサアダとキャーキはお約束、外せないのですね。 訪ねる側は長居はしないので丁度いいおもて…

イード ラマダン明け大祭

イード ラマダン明け大祭です。 公官庁も仕事も、もちろん学校もお休みです。( お店は開いています。) 朝からイードの集団礼拝へ行き、 その足でモスク近くの親族宅に数家族で集まって朝食をとりました。 その後、それぞれの家族で挨拶回りなど。 カフワサア…

ラマダンが終わりました

"New Watch" by Cramit is licensed under CC BY-NC-SA 2.0 ラマダン月30日になりました。 30日経ったので、日没後に新月が見えなかったとしても明日はイードです。 3週間過ぎた頃から暑さが厳しくなって疲れもたまってきましたが、 無事に1カ月過ごせて良…

イード用のお菓子キャーキを作りました

ラマダン月29日です。 キャーキを作りました。 もっと、早く作りたかったのですが、材料の買い忘れがあって今日になってしまいました。 中にデーツやナッツの詰め物のある焼き菓子です。 たまたま見た動画が魅力的だったので、 そこに紹介されていた新しいレ…

シナモンティー と言ってもいいのでしょうか?

今日もまた飲み物のご紹介です。 こちらはホットで。 甘い香りのシナモンは皆さんおなじみのスパイスでしょう。 ミルクティーやカプチーノにパウダーをトッピングしたり、 ココアにスティックを添えたり。 アップルパイやシナモンロールなどのお菓子にも使わ…

ルビー色の飲料カルカデ 〜 ハイビスカス ティー 〜

photo credit: wuestenigel <a href="http://www.flickr.com/photos/30478819@N08/46798137284">Brewed hibiscus tea in a glass teapot and a Cup with dry hibiscus flowers</a> via <a href="http://photopin.com">photopin</a> <a href="https://creativecommons.org/licenses/by/2.0/">(license)</a> 暑い日が続き喉の乾きが気になりま…

「 ジュース 」と「コクテール ( カクテル ) 」

ヨルダンでジュースというと 果汁の含有量に関係なくフルーツフレーバーの飲料を言うようです。 時にはソフトドリンク全般を指していると思われることもあります。 ソフトドリンクというより甘い飲み物全般といった方がいいかもしれません。 イスラームの国…

オリーブの実

このブログを再開して1カ月たちました。 まだ5月というのに真夏の暑さです。 1カ月前に花がつき始めていたオリーブに小さな実が出来てきました。 ほとんどのオリーブは別のオリーブの木の花粉でないと受粉しないので、 一本だけ植えても実ができないそう…

マクルーベ upside down の炊き込みご飯

一昨日はお菓子の upsidedown でしたが 今日は炊き込みご飯の upside down です。 マクルーベとはひっくり返すという意味です。 厚手の鍋の底にチキン、 そのあと油で焼いたり揚げたりした野菜、お米を交互に何層か重ねて、 ブイヨンと塩コショウ、スパイス…

イシャール ( ヒジャブ ) を買う

ラマダンも4週目に入り断食の疲れとイード ( 断食明け大祭 ) へ向かう気持ちとが出てきました。 子供たちのためにはイード用に新しい服を用意します。 早々と揃えた家もありましたが、娘は定期テストを終えた今日、 従姉妹たちと一緒にスークへ連れて行って…